暮らしに寄り添う、
安心の住まいづくり

ウイングホームは、不動産のプロフェッショナルであるウイングライフから生まれた工務店です。
長年培ってきた「暮らしを見る目」を活かし、住む人の人生にフィットする住まいを、一棟一棟心を込めてご提案します。
「安心」「快適」「ちょうどいい」を大切に、家族の未来を支える住まいづくりを私たちは目指しています。

ウイングホームの標準性能

耐震性能
断熱性能
気密性能
換気性能
耐久性能

01耐震性能

地震や自然災害から命と建物を守る構造強度をお約束

日本国内では、マグニチュード3以上の地震が毎月400回以上も発生しており、気象庁は「国内で地震が発生しない所も、大きな地震が絶対に起きない所もない」と断言しています。こうした予測不可能な地震に対して、日本で家を建てる以上は、家づくりの計画段階から、強固な地震対策がとても重要になります。

ウイングホームでは、お施主様に末永く安心して住み続けていただくために、間取りの作成段階から、耐震・耐久性能を考慮し、強固な家づくりを行っておりますので、ご安心ください。

ウイングホームの耐震性能

全棟 耐震等級3

震度7が連続して観測された平成28年の熊本地震。震源地付近の益城町周辺では、耐震等級3で設計された戸建て住宅が、ほぼ無被害(又は軽微な被害)であったことから改めて地震に対する家の耐震等級の重要性が注目されています。弊社では、全棟で構造計算<許容応力度計算>を実施し、「耐震等級3」を標準仕様にしています。

02断熱性能

地震や自然災害から命と建物を守る構造強度をお約束

日本国内では、マグニチュード3以上の地震が毎月400回以上も発生しており、気象庁は「国内で地震が発生しない所も、大きな地震が絶対に起きない所もない」と断言しています。こうした予測不可能な地震に対して、日本で家を建てる以上は、家づくりの計画段階から、強固な地震対策がとても重要になります。

ウイングホームでは、お施主様に末永く安心して住み続けていただくために、間取りの作成段階から、耐震・耐久性能を考慮し、強固な家づくりを行っておりますので、ご安心ください。

ウイングホームの耐震性能

全棟 耐震等級3

震度7が連続して観測された平成28年の熊本地震。震源地付近の益城町周辺では、耐震等級3で設計された戸建て住宅が、ほぼ無被害(又は軽微な被害)であったことから改めて地震に対する家の耐震等級の重要性が注目されています。弊社では、全棟で構造計算<許容応力度計算>を実施し、「耐震等級3」を標準仕様にしています。

03気密性能

地震や自然災害から命と建物を守る構造強度をお約束

日本国内では、マグニチュード3以上の地震が毎月400回以上も発生しており、気象庁は「国内で地震が発生しない所も、大きな地震が絶対に起きない所もない」と断言しています。こうした予測不可能な地震に対して、日本で家を建てる以上は、家づくりの計画段階から、強固な地震対策がとても重要になります。

ウイングホームでは、お施主様に末永く安心して住み続けていただくために、間取りの作成段階から、耐震・耐久性能を考慮し、強固な家づくりを行っておりますので、ご安心ください。

ウイングホームの耐震性能

全棟 耐震等級3

震度7が連続して観測された平成28年の熊本地震。震源地付近の益城町周辺では、耐震等級3で設計された戸建て住宅が、ほぼ無被害(又は軽微な被害)であったことから改めて地震に対する家の耐震等級の重要性が注目されています。弊社では、全棟で構造計算<許容応力度計算>を実施し、「耐震等級3」を標準仕様にしています。

04換気性能

地震や自然災害から命と建物を守る構造強度をお約束

日本国内では、マグニチュード3以上の地震が毎月400回以上も発生しており、気象庁は「国内で地震が発生しない所も、大きな地震が絶対に起きない所もない」と断言しています。こうした予測不可能な地震に対して、日本で家を建てる以上は、家づくりの計画段階から、強固な地震対策がとても重要になります。

ウイングホームでは、お施主様に末永く安心して住み続けていただくために、間取りの作成段階から、耐震・耐久性能を考慮し、強固な家づくりを行っておりますので、ご安心ください。

ウイングホームの耐震性能

全棟 耐震等級3

震度7が連続して観測された平成28年の熊本地震。震源地付近の益城町周辺では、耐震等級3で設計された戸建て住宅が、ほぼ無被害(又は軽微な被害)であったことから改めて地震に対する家の耐震等級の重要性が注目されています。弊社では、全棟で構造計算<許容応力度計算>を実施し、「耐震等級3」を標準仕様にしています。

05耐久性能

地震や自然災害から命と建物を守る構造強度をお約束

日本国内では、マグニチュード3以上の地震が毎月400回以上も発生しており、気象庁は「国内で地震が発生しない所も、大きな地震が絶対に起きない所もない」と断言しています。こうした予測不可能な地震に対して、日本で家を建てる以上は、家づくりの計画段階から、強固な地震対策がとても重要になります。

ウイングホームでは、お施主様に末永く安心して住み続けていただくために、間取りの作成段階から、耐震・耐久性能を考慮し、強固な家づくりを行っておりますので、ご安心ください。

ウイングホームの耐震性能

全棟 耐震等級3

震度7が連続して観測された平成28年の熊本地震。震源地付近の益城町周辺では、耐震等級3で設計された戸建て住宅が、ほぼ無被害(又は軽微な被害)であったことから改めて地震に対する家の耐震等級の重要性が注目されています。弊社では、全棟で構造計算<許容応力度計算>を実施し、「耐震等級3」を標準仕様にしています。

TOPへ戻る

お問い合わせCONTACT

各種ご相談はすべて無料で受け付けています。
家づくりにとって必要な資金計画や土地探し、
その他些細なご相談も承ります。

お電話での問い合わせ

TEL.0225-94-8287

(10:00〜18:00 土日祝日は16:00迄
/火曜・水曜定休)

電話をする 問い合わせ 資料請求